前ページ
恋問館の 『白い恋人ソフト』 。
キャラメル味、出ました!
キャラメルポップコーンも
トッピング。
美味しいに決まってます!
白糠町からも出店されていました。
もともと国道392号でつながっていた白糠町と本別町ですが、高速道路が出来てからは、ますます近づいて、車なら約50分くらいの距離になりました。イベント毎にお互いに出店し合う仲ですね。
若者のグループには、横田さんの窯焼きピザと、たんたかラムネが人気だったようです。
白糠町のイベントではあまり見かけない丸椅子が沢山並べられていて、家族や友人同士で丸椅子を持ち寄って、丸く輪になって談笑しているのが、いい感じでした。丸椅子はテーブルにもなりますしね。みんなでピザをつまむ…のにも便利です。
とり串や つくね串、炭で焼いたサーロインステーキ、義経鍋など、食べるものには事欠きません。『つつじ祭り』 の主役、つつじがあまり見当たらないのは、皆さん気にしないことにして、この日は、北海道の夏の始まりと食を、大いに楽しんだのでした。 (※百)
3.年度初めに、安全大会!
お陰様で大きな事故もなく、令和元年を迎えられたことは、大変嬉しいことです。
弊社協力会 『山栄会(やまえいかい)』 の協会員企業さまはじめ、各現場の施工に携わって下さった供給者企業の皆さまの、たゆまぬ努力の賜物であろうと思います。
本当に、いつもご協力下さいまして、ありがとうございます。
令和元年度も、工事を沢山受注できるといいなあ〜、と思うと共に、皆さまが安全に安心して働くことの出来る職場環境を整えるべく、労働安全衛生について考える
ひとときを持たせて頂きました。5月22日(水)、安全大会へのご出席、ありがとうございます。
次ページ