前ページ
3.春めいてきました。
水や食料も、社内に確保してありますが、賞味期限を確認して、交換しておく必要もあります。
そのほか、懐中電灯や電池などの備蓄も重要です。この訓練では単三電池の液漏れを発見しました。
停電した時の電池の重要性も重々承知していますので、交換しておきました。定期的な確認が必要ですね。
もちろん、地震が日中に起こるとは限りませんから、誰でもが手順を押さえておくことが重要です。2018年9月に起きた、北海道全道におけるブラックアウトも鑑みて、電気の確保は最優先です。発電機は屋外で稼働させることも常識にしておく必要があります。
台車で運ぶ、ちょっとしたことですが、こういう手間をいかに手軽にできるようにしておくかで、対応の早さが違ってくるのです。
お料理は、和食中心のコース料理。旬のタケノコや、白糠のタコのスモーク風味など、最後の桜のジェラートまで、美味しく頂きました。
大人数での食事、『レストラン はまなす』 さんには、いつもお世話になっています。
和食、洋食を問わず、メニューが豊富に揃っていて、いつも美味しいです。
皆さんも、是非いらして下さいね。
次ページ