前ページ

平成29年8月31日

15日(火)は、子供盆踊りと仮装踊り、大人盆踊りと仮装踊りです。
大人の仮装踊りは、団体賞が1位から5位まで、個人賞は1位から10位まで特別賞を頂くことが出来ます。皆さん、町内会や個人で、凝った仮装をして踊っていましたよ。
普段から知っている あの人この人が、年に1度の盆踊りでしか会えない仮装で集い踊る、地域の大切な伝統です。ずっと続けてほしいですね。

コスプレって、都会ではよく見かける光景かもしれませんが、地方でやると ものすごく浮きますから、勇気が必要です。
こんな風に、年に一度みんなで集まってコスプレして踊るって、思った以上に楽しいんですよ。勿論、見るより参加する方が。

ちなみに盆踊りは、お盆に戻ってきたご先祖様の霊を慰める意味があります。
8月15日の夜から、盆明けである16日まで踊り続ける地域もあり、賑やかに踊ったり歌ったりして、ご先祖様を送り出すという意味もあるそうです。
現在は、先祖供養というよりも地域交流が目的だったり、夏祭りのイベントのひとつだったりと、娯楽的な意味が強くなっているようです。
長じると、盆踊りからも足が遠のくのが普通ですが、こうしていつまでも踊れるのは幸せですね。やっぱり、これからも続けて欲しいと思います。

3.まだまだ続く、白糠町のお祭り。

次ページ