前ページ
少し涼しくなった9月26日(水)、弊社前の国道38号線で、安全運転を呼びかける『旗の波作戦』が展開されました。
国道を走行中のドライバーさんに、今一度、安全運転を意識して頂くべく、町民こぞって『安全運転』の黄色い旗を振る運動です。
一説には、国道沿いで旗を振る人よりも、ドライバーさんの方が気恥ずかしくなるくらいだとも伺いますが、少なくとも白糠町を走る間は、安全運転を意識せざるを得ないという状況が出来る訳で、意味はあると思います。
秋は、夏の疲れが出て、居眠り運転などが発生しやすいという統計もあります。どうぞ皆さん、安全運転で、事故のない日々を過ごしましょう。ご協力、よろしくお願いします。
恋問海岸事情
今年は、本当に稀に見る長い夏でした。
夜になっても25℃を下回らない真夏日が9月まで続きました。
写真は、9月16日(日)の恋問海岸の様子です。
この日まで、半袖を着ること自体珍しいのに、海辺で涼をとるために水遊びをするなんて、これまであり得ませんでした。
この他にも、畑を作っている方達の間では、異常な虫の発生に驚いた話しで持ちきりだとか。
農作物が虫に食われて、収穫が激減したそうです。
こう夏が暑いと、反動で激寒の冬がやってくるのではないかと、今から心配しています。
1週間も経たない間に、気温が10℃も下がってしまいますから、体調管理には充分気をつけて、夏の疲れを残さないようにして下さいね。
4.外部審査を受けました。
次ページ