前ページ
5.全国安全週間、準備期間 始まります。
建設業に限って言えば、現在は年度初めということもあり、発注された工事を次々に受注し、現場代理人も順次 現場に赴き、いよいよ施工が始まるという段階です。
夏に向かって、本格的に現場が稼働していくことでしょう。
勿論、無事故・無災害を前提とした現場施工を目指すことは、言うまでもありません。
そこで、全国安全週間です!
今年も7月1日(水)から7月7日(火)の全国安全週間に先立ち、6月いっぱいが準備期間となっています。
厚生労働省は、次のようなパンフレットを作って、安全を呼びかけています。
今回は、特に新型コロナウイルス禍であることを踏まえ、現場においても感染対策に努めることを、強く推奨しているようですね。
4.ちょこっと白糠町情報。
2.自宅で菜園。
6.ちょっと気になる新聞記事。
今回は、5月25日(月)の北海道建設新聞の記事をご紹介します。
これから、庭の小さな畑にニンジンの種を撒いたり、花壇にもう少し花を植えようかと考え中ですが、どちらも、先に伸び始めた雑草と対決せねばならないのがちょっと大変です。
雑草ほど成長が早い植物はないと思うほど増えていくので・・・
今のご時世、癒しを求め畑や庭仕事を、マスク着用、紫外線対策をしながら楽しもうと思います。
私が家庭菜園なんて・・・と思っていましたが、 いざやってみると なかなか楽しいですね。 (※恵)
『ちょっと一息』 は、総務部がお届けする地域の情報です。