前ページ

4.かわいいお菓子をご紹介。
白糠町では秋の全国交通安全運動に伴い、全町民による交通安全街頭啓発 『旗の波作戦』 を白糠町交通安全運動推進協議会主催で実施しました。
国道38号線の巨_明商事スタンド前から白糠養護学校までの沿道において、黄色い小旗を振って、通行車両に交通安全を呼びかけ、白バイやパトカーなどがパレードを行いました。
実は、この全国交通安全運動期間中にも、交通事故による死者が3名発生し、北海道の交通事故死亡者数は100名になっているのです。
これから、日が落ちる時間が早くなってきます。
夕暮れ時の運転には充分気を付けて、交通事故を起こさないよう安全運転を心がけましょう。
                                                 (※恵)
さらに、さらに…
詳しくは、北海道警察のホームページを参照してみて下さいね。
同じく北海道警察の情報によると、日没後1時間は、高齢歩行者が犠牲になる交通死亡事故が、日中の1時間と比較すると約28倍も多い、というデータもあります。ドライバーにとっても、高齢歩行者にとっても、日没後1時間は要注意ですね。
気を付け合いましょう。         (※恵)
3.秋の全国交通安全運動。
9月3日(火)に、総務部に対する内部監査が実施されました。
監査員は、安衛管理者の専務です。
2.内部監査を受けました。
ヘルメットと安全帯を装着して、いざ UFOへ!
非日常の体験は、ドキドキしますね。
安全第一で楽しみましょう。
弊社では、『スペースUFO』 をお手伝いしました。
子ども達には、あめ細工も人気でした。
リクエストした 『犬』 を、目の前で作り出していく技には、子どもも大人もビックリです
立ち止まって、じいっと見入ってしまいました。

次ページ