前ページ

さて、今年も自宅の庭の桜が咲いたので写真を載せておこうと思います。
昨年は桜の開花のニュースを毎日観ていたのですが、今年は何故かあまり意識していなかったので気がついたら満開でした。慌てて写真を撮ったのですが(左の写真)、この日は曇り空だったので後日改めて天気が良い日にリベンジしよう思い機会をうかがっていました。
そして3日後、快晴だったので写真を撮りに行ったところ……!?!葉がたくさん…。
たしかに風は強かったけれど、桜ってたった3日で散るの!?と驚いたので、調べてみることにしました。

桜には色々な種類があるので全て当てはまるわけではありませんが、基本的に開花してから1週間後に満開を迎え、満開から散るまでの日数は1週間程度ということだそうです。
ちなみに、本州南部に行くほど開花宣言から満開まで時間が長くかかり、北海道では3〜4日で満開になることが多いようです。そして、満開後3日を過ぎた頃から散り始めるのが一般的なのだそうですが、皆さんご存知でしたか?
もしかして知らなかったのは私だけでしょうか?
まぁ、ある意味2種類の桜を楽しめたのでこれはこれで良かったです(笑)  (※愛)

次ページ