前ページ

ちなみに、庶路とは別に西庶路の盆踊りというのもあります。
西庶路の盆踊りは町内毎に仮装して踊るのが特徴です。
各町内会での仮装への力の入れようには素晴らしいものがあります。
毎年発行されている盆踊り大会の案内には、仮装している皆さんの写真が載っていて、一丸となって楽しんでいらっしゃる様子をうかがい知ることが出来ます。
子供達は、特に西庶路音頭を踊らないとお菓子が貰えないのだとか。
地域性を出したイベントは、楽しめるし、特別な思い出になりますね。

8月15日(月)に庶路の盆踊りに行ってきました。
最初は かき氷を食べるのが目的で行ったのですが、参加すると抽選で豪華景品が当たるということで、予定にはなかったのですが、踊りに参加してしまいました!(笑)
盆踊りを踊るのなんて小学生のとき以来な気がします。この日は仮装で、皆さんいろいろな格好で踊っていたので見ているだけで とても楽しかったです♪
そして抽選の結果はというと…後半少ししか参加していないのにまさかの5位でした!!
少し申し訳ない気もしますが、誰でも景品をGetするチャンスがあるということです!
ちなみに5位の景品の中身は秘密ですが豪華でした。
気になる方はぜひ来年ご参加を。(笑)

まだまだ あります。白糠町のお祭り。

3.盆踊りに行ってきました。

この度、弊社では、平成27年度に宮坂・山根経常建設共同企業体として施工した 『北海道横断自動車道白糠町庶路改良外一連工事』 において、釧路開発建設部の部長表彰を受けることが出来ましたのでご報告致します。
釧路部局では、工事部門において表彰を受けたのは、弊社を含む11社でした。
7月27日(水)、釧路開発建設部において、主任技術者を務めた弊社 土木部 係長 佐藤力也と、代表取締役 山根浩が、揃って表彰状を頂いて参りました。
誠にありがとうございました。
この業界で今後も長く働き続ける上で、本人にとりましても大きな励みになったのではないかと思います。
社内外で他の職員とともに研鑽を重ね、大きく飛躍してくれることを期待しています。

次ページ