前ページ

『ちょっと一息』 は、総務部がお届けする地域の情報です。
この白い花は、レモンの花です。
花も葉っぱも、コーヒーの木にそっくりで、ビックリしてしまいます。
どちらも暖かくないと育ちませんが、ちょっとした温度の違いで、勘違いしたらしく、今頃 花が咲いてしまいました。
花が咲くと、その根元から早速レモンの実が大きくなってきます。数ヶ月して黄色くなったら食べ頃です。楽しみ〜。
2.社内のコロナ対策。
さて、このコロナ禍で、感染予防には何よりもマスク着用・手洗い・消毒が大切ですね。
今回は、弊社が社内で実践している消毒の一例をご紹介したいと思います。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/2012bousai.html へのリンク
1.防災無線、届きました。
3.白糠町でテイクアウト。
こうも自粛生活が続き、お家時間が増えた昨今。
新型コロナウイルス感染予防のためとは言え、何か楽しみがなくては続きませんよね。ことさら、 「食」 は、大事です。
以前は、特に用事が無くても休日は釧路に出掛けることがほとんどで、お昼ご飯もそのまま釧路のお店で食べていました。
今は釧路に出掛ける機会も減り、家で食べるようになったので白糠のお店でお弁当をテイクアウトすることが多くなり、つい先日も 「レストラン はまなす」 のお弁当を食べました。写真はその時に撮ったものです。
この他にも 「アズハウス」 のカツカレーや、「むーんらいと」 の豚丼をテイクアウトしたり、最近、休日のお昼ご飯は何を食べようかワクワクしながら選んでいます♪
私は、新型コロナウイルスが流行してから白糠町でご飯をテイクアウトできるお店がたくさんあることを知ったのですが、みなさんご存知でしたか?釧路に住んでいる方は知らない方も多いのではないでしょうか。
そもそもお弁当をテイクアウトして家で食べること自体そんなになかったのではないかと思います。
この機会にぜひ白糠町のお弁当を食べてみてください。
どのお店のご飯もとっても美味しいですよ(*^_^*)     (※愛)