前ページ

普段、何気なく通り過ぎる公園の生け垣が、見る見るうちに秋から冬の彩りへと様を変えていくのは、自然と言えば自然だけれども、何回見ても不思議です。
この生け垣が青々と葉を茂らせているのを見たのは、ついこの間だと言うのに、今は ちゃあんと冬の色です。その内、雪が降ってきたら、白い景色に溶け込んで、また暖かくなるまで じいっと息を潜めているのでしょうね。
そう言えば、室内で育てている観葉植物でさえも、冬を予感しているのか、一枚また一枚と緑の葉を黄色に変えて落としつつ、身軽になろうといているように感じます。
守備範囲を確認しながら、冬に備えるって賢いです。
それにしても、11月の季節の進み方にはすさまじいものがあります。
11月末ともなれば、ぐぐっとマイナス気温を、日々更新しています。
真冬のアウターを慌てて引っ張り出しているのは私だけではないでしょう。
寒さにつられて、灯油の値段が上昇しつつあるのも気になりますが、まずは元気に暮らし、元気にお仕事 頑張りましょう!
年末の慌ただしさが迫る中、風邪などひいている場合ではない…と、気を引き締めている今日この頃です。

2.今月の気になるキーワード。

『ちょっと一息』 は、総務部がお届けする地域の情報です。

1.冬道の運転、気を付けましょう!