前ページ

今年の 『恋問館まつり』 も晴天に恵まれました。
10月2日(日)、まだまだぽかぽかの秋〜って感じで、20℃。
白糠町 道の駅 “恋問館” は、お祭りを目指して集まった皆さんで一杯でした。
今や、釧路から帯広・札幌方面に車で出かける時の選択肢も増えました。その中から、わざわざ恋問館を通るルートを選び、足を運んで下さるなんて、有り難いことです。
白糠町の美味しい食を楽しんでほしいですね。

1.秋の 『恋問館まつり』!

みるみるうちに日暮れが早くなり、あっという間に日中最高気温が一桁台になりつつある、冬の手前の白糠町はそんな感じです。
皆さんは如何お過ごしですか?
同じ白糠町でも、海に近い本町にはまだ雪が降っていないとは言え、内陸の山の方では10月20日(木)に初雪を観測したそうです。会社でも自宅でも、とうとう暖房を入れました。我慢は、効率を悪くします。さっさとストッキングもタイツに変え、これからは何十デニールの厚さにするかという課題と取り組むのみです。
庭には、日中の温かさの名残でしょうか、最後のバラが咲いています。つぼみを沢山つけているのですが、全てが無事に花開くことができるかどうか、ぎりぎりのところでしょう。
ついこの前まで聞こえていたキリギリスの声も、気がつくと聞こえなくなっているのです。
今年も子だくさんの野良猫は、これからの季節をどうやって乗り越えるのか、冬を前に心配事は尽きません。
雪が降ってくる前に、準備できることはやっておきましょう!
とりあえず、スタッドレスタイヤです。そろそろ交換しておいた方が良さそうです。
皆さんも心の準備をしておくことをお勧めします。そして寒さ対策も…。
元気にこれからの季節と向き合いましょう!

次ページ