夏の終わりを引きずりつつ、イベント盛り沢山の9月が怒濤のように過ぎ去りました。
皆様、いかがお過ごしでしょう。
それでなくても9月は夏の疲れが出やすいというのに、容赦ないイベントの嵐でした。
早足で冬に向かう道東の季節を見越しての、最終追い込みのようでした。
今年はいつになく緩やかに夏をフェードアウトしているように感じますが、早朝の気温は着実に下降を始めています。
気温が低い朝夕に暖房を入れたくなるのも、時間の問題ですね。
暑いのと寒いのと、どちらが好きかって聞かれれば、歳を重ねた今は、寒い季節の方がしのぎやすいとは思いますが、どうして丁度いい季節がとっても短いのでしょう。秋って呼べる時間がもう少し長いと嬉しいのですが…。
そういう訳で、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…などなど色々と秋に期待したいことは沢山ありますが、内地より約1ヶ月は短いと思われる秋に、これらを充実させるには相当駆け足で詰め込む必要がありそうですね。
疲れている場合ではありません。元気を出して、仕事に趣味に邁進しましょう!
2.花火大会、大盛況で大成功!!
今回は、9月3日(木)の北海道建設新聞の記事をご紹介します。
9月20日(日)の 『港inしらぬか花火大会』 において白糠町長 棚野孝夫氏の挨拶にもありましたように、北海道横断自動車道 白糠インターチェンジが開通したことにより、本別町もぐっと近い町になりました。太平洋に面した白糠町に津波が押し寄せた場合、釧路市に逃げるより本別町に避難する方が有効という見方もあります。
既に色々なイベントで友好を深めている白糠町と本別町ですが、これからも協力できる関係を築いていきたいです。よろしくお願い致します。
北海道横断自動車道の白糠町〜本別町間は、山間部を通っていることもあり、トンネルが本当に多いので、ちょっと緊張しますが、是非この上浦幌PAで一息入れてみては如何でしょう。