残暑お見舞い申し上げます
珍しく暑い日が続いている、白糠町の夏。ここ1週間以上、日中最高気温が25℃を超えています。湿度もあるので、北海道にしては蒸し蒸しした日々です。
さすがに「もう勘弁して〜」って言いたくなっています。内地では連日35℃を超える猛暑日が続いているという時に、若干申し訳ありませんが…。
年々、夏が暑くなっているような気がしているのは私だけでしょうか?毎年、夏服のレパートリーが増えていくのは嬉しいのですが…。秋が待ち遠しいです。
台風のニュースを聞いたり、ちょっと高くなっていく空を見上げて、秋の到来を予感している今日この頃です。
皆さんも、暑いからって、冷たい物ばかり食べていないで、健康に毎日お過ごし下さいね。
平成24年8月30日
1.お墓参りをしました。
8月と言えばお盆ですね。
皆さん、お墓参りしましたか?
お盆とは、もともとは仏教語の盂蘭盆(うらぼん)・盂蘭盆会(うらぼんえ)に由来し、故人に供物を捧げ、供養をする行事ですが、
年に2回あるお彼岸と同様、お墓参りをする風習があります。
大体8月13日から4日間の間に供養をします。
お祖父さん、お祖母さんがいらっしゃるご家庭なら、そんなこと知らなくても、何となく一緒にお墓参りするのではないでしょうか。
私も例年のごとく、両親にくっついて、お墓参りしたのでした。
常日頃は、どっぷり俗世にまみれる日常ですが、こうしてお参りすることにより、いつもとは違う角度から人生を見直す機会を得るというのも、いいものですよ。
さてそこで、この写真のきゅうり馬とナス牛をご存知ですか?私も最近まで知らなかったのですが、これは故人の霊魂がこの世とあの世を行き来するための乗り物で『精霊馬(しょうりょうま)』と言うのだそうです。きゅうりは足の速い馬に見立てられ、あの世から早く帰ってくるように、ナスは歩みの遅い牛に見立てられ、この世からあの世に帰るのが少しでも遅くなるように、また供物を牛に乗せてあの世へ持ち帰ってもらうとの願いが込められているとのこと。
周りでこの実物を見たことはありませんが、日本人の細かい気配りを見ることが出来る行事ですね。
皆さんも、年に1回くらいはご先祖のお墓参りをして、感謝の心を伝えると、自分の気持ちの中で折り目が出来て良いように思うのですが、如何でしょう。
2.盆踊りに行きました。

次ページ