いよいよ今年も残り3ヶ月…

秋って忙しい…!

ゴミ袋とヒバサミを手に手に、もくもくと地面とにらめっこ。
仕事と共通する部分があるためか、みんな手慣れた感じで、成果が上がりました。
しかし、拾えども拾えども、延々とゴミには際限がないのでした。
去年のクリーン作戦は、雨のため中止でしたし、今年は台風が相次ぎましたし、ゴミの量が多いのは、そのせいでしょうか。

会場内の屋台村も充実。
午後6時30分の花火打ち上げに向けて、午後3時00分の開場から、白糠の味を堪能することが出来ました。
如何せん、少々寒さが身に染みる…って感じでしたから、暖かいおでんなどがよく売れていましたね。
自前のご馳走を用意してきて、花見状態になっている方もいらしたようです。
いずれにしても、打ち上げ時間になると、ぎっしりの人で、次々に打ち上がる花火に歓声が上がっていました。

ピザ、ハイジパン、若鶏炭火焼など、白糠町でお馴染みの食に出会えるのも、カミパラの楽しみの一つ。白糠町女性団体連絡協議会のうどん、そば、おしるこは、いつも人気です。安定した提供力が素晴らしいです。
ちょっと涼しくなってきた夕暮れには混み合いますのでご注意下さい。

今年で24回目を迎えた 『カミングパラダイス』。
9月10日(土)、11日(日)、白糠町のハミングロード商店街を開放しての、地域密着型お祭りです。
商店を出している人は、ほぼ顔見知りという、何とも安心な、心癒やされるお祭りなのです。
我が子は、カミパラとともに成長したといっても過言ではありませんが、ほぼ成人してしまった現在となっては、すっかりお客さんも世代交代しているようで、知っている子はほとんどいないという状態…。
年取ったんだなあ〜って、ちょっとしみじみしてしまいます。
いやいや、しかし、イベントでエントリーしている人の名前を聞いてみると、どうやら釧路市や釧路町など近隣の町から訪れて下さっている方が大勢いらっしゃる様子。
知らないお客さんばかりなのも頷けるというものです。
前日までの雨が嘘のように、ぽっかり晴れたお祭り日和。
年を追うごとに、沢山の人出で賑わっているように感じるのは、私だけでしょうか。
そう言えば、白糠町出身の親戚の女の子も二児の母となり、現在では釧路市に住んでいますが、白糠町のお祭りは逃しません。きっと、小さい子供の通う釧路市の幼稚園でも、カミパラが話題に上るのではないでしょうか。その子が、ホントにカミパラを楽しんでいる様子を見たら、同じ幼稚園のお母さん達も行ってみたいって思うはずですよね。
じわじわと色々な方向にファンを広げつつあるんじゃないでしょうか、カミパラ。
継続は力なり。今後の展開にも期待しています。

毎年のことですが、9月って忙しいのです。何となれば8月よりも慌ただしいぐらいです。
季節の変わり目にも当たり、来たるべき冬を前に、やっておけることは漏れなくやっておくべし…って感じでしょうか。白糠町では、毎週末と言っても過言ではないくらい、イベントが盛り沢山でした。
今後は、間違いなく、10月になったら暖房を入れることになります。
10月に気になることといったら、ゴルファーの皆さんにとっては、最後のゴルフ・最後のコースを いつ どこにしようかといったところでしょう。

毎朝、起き抜けの気温は微妙に下がってきました。季節外れに、ここ2、3日は暖かい日が続いていますが、一度雨が降ったら、一気に寒くなると踏んでいます。
今年は雨が多かったので、現場の進捗状態が気がかりです。雪が降る前になるべく進めておきたいですね。天気予報の晴れマークが沢山続くと、ちょっと安心です。
北海道が誇る日本ハムファイターズも、リーグ優勝したことですし、私たちも元気をもらって、年末に向け、もうひと頑張り致しましょう。

9月25日(日)、白糠町主催の 「自然の番人宣言」 クリーン作戦、認定企業による恋問海岸清掃に参加しました。白糠町内の企業17社の皆さんが参加されました。
約2qの海岸線延長を4つの区に手分けしての作業となりました。
弊社からは21名が参加し、1工区 500mを担当しました。
約1時間に渡って清掃作業を行いましたが、この日は約20℃と暖かかったため、汗をかきながらの作業となりました。

弊社では、『ロボキリン』 をお手伝いしました。
最近では生活の色々な場面に、ドローンが進出してきましたね。
普段ではあり得ない視点からの眺めには新鮮な驚きがあります。
カミパラでは、ロボキリンに乗って、自分の目で驚きを体験してみましょう!
何やら最近は小さいお子さんを連れたお母さん達に、ロボキリンが人気なような気がします。キリンのヘルメットで記念撮影するのも、カミパラの思い出に一役買っているようです。プラスアルファの楽しみは、小さいようで結構大きいかもしれませんね。

9月28日(水)は、恒例の白糠町 『旗の波作戦』 に参加しました。
弊社前の国道38号線沿いで、黄色い「交通安全」の小旗を振って、走行するドライバーの皆さんに安全運転をお願いするという活動です。
職員のほとんどは終日現場での作業に出払っていますので、弊社からは総務部のみの参加となりました。
例年になく、ポカポカした日和で、隣近所の方との雑談もはずみ、あっという間に30分が経過しました。
北海道の交通事故死亡者数は、9月14日現在で93人。全国ワースト9位です。
事故が発生した後に、防げる事故だったと言ってもしょうがありません。事故は未然に防ぐことが大切でしょう。
これから冬に向かって、ますます気を付けることが出てきます。
車間距離をとって、スピードは出さない、急な動きを避ける、これらを守って、安全に車社会を乗り切りましょう!

上記の話題とかぶりますが、今回は9月13日(火)の北海道建設新聞から、上庶路庶路停車場線に関する記事をご紹介します。
この道路が崩壊したのは、8月22日(月)。
仮復旧したのが9月28日(水)。
1ヶ月とちょっとで、上記写真のように、仮とはいえ復旧するなんて、すごいですよね。
その陰には、きっと昼夜努力された建設業の方々がいらっしゃるのでしょうね。
思うに、今回のように復旧を急ぐ場合に頼りになるのは、やっぱり地元の建設業者ではないでしょうか。
フットワークの良さ、活かせるネットワーク、どれをとっても地元が有利でしょう。

逆の立場で、建設業者としては、このような場面でも活躍出来るようにしておくことが大切ですね。
今後とも、弊社も地元の力になれる建設業者でありたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

ちょっと気になる新聞記事。

先月号の “ちょっと一息” でもご紹介しましたが、台風の影響で崩壊し、通行止めになっていた道道上庶路庶路(停)線が、9月28日(水)午後2時に仮復旧しました。
元の道路より山に食い込んだ形になっているようです。
この道路は、庶路市街地と上庶路地区をつなぐばかりでなく、その先の高速道路にもつながる道路です。
当日も、高速道路目指して、6台くらいの車輌が開通を待っていた様子。 
不便な生活を余儀なくされていた皆さんにとっても、一安心ですね。

電気、水道、ガスばかりでなく、道路だってライフラインです。
通行量も大切かもしれませんが、可能性を広げることも大切です。
高速道路が出来て便利で嬉しい、ばかりでなく、その周りの地域の可能性を広げるという観点からも、上庶路庶路(停)線が開通して、良かったと思います。

上庶路庶路(停)線、仮復旧!!

どうしたことか、秋に桜が開花している様子を、白糠町はじめ釧路管内のあちこちで見かけます。
これはいわゆる気象用語で言うところの 「不時(ふじ)現象」と呼ばれるのだとか。
時にあらず…で不時なのだそうです。
写真の桜は、9月14日(水)撮影です。
今回の桜開花は、台風による大風で枝が揺られて、葉が落ちてしまったことが原因のようです。
思いがけず、桜を愛でることが出来て嬉しいのですが、こうなると来年の春にもちゃんと咲いてくれるのかどうかが気がかりです。
台風の影響が、こんなところにもあるなんて、ちょっとした驚きですね。

季節外れの桜?

もうちょっと…9月の白糠町

9月の白糠町…その4 旗の波作戦

そう言えば、数日前のラジオでおもしろい話しを聞きました。
札幌市東区にあるモエレ沼公園で、9月上旬に開かれたゴミ拾いのタイトルが、『「世界一楽しいゴミ拾い』 というのだそうです。
何でもゲーム感覚で、ゴミ拾いと宝探し、ゴミ拾いとクイズ大会、ゴミ拾いと合コン、などなど色々な組み合わせを用意して、お子さんからお年寄りまでが参加しやすい楽しさを提供しているとのこと。
例えばクイズが出題されたら、そこから沢山のゴミを拾った人に解答権が与えられる…とか、ラジオで言っていたのは5sのゴミだそうですが。
とても好評で今年は1000人の参加者がゴミ拾いを楽しんだのだそうです。
ホームページでもその様子が確認出来ますので、是非みなさん ご覧になってみて下さい。
ゴミ拾いが楽しいって、素晴らしいです!

色々なゴミがありましたが、日本製ではないペットボトルの多さにはビックリです。
せっかくの海岸線の眺めがゴミだらけではガッカリですよね。
美しい白糠町の海を実現したいものです。

9月の白糠町…その3 クリーン作戦

毎年釧路に見に行っていましたが、やっぱり地元で見られるのは新鮮で良いですね。
白糠町外から見に来た方もいらしたのでしょうか?
この日は風が強くて寒かったのですが、そのおかげで花火がとても綺麗に見えて感動しました。
ただ、もう少し暖かければ浴衣で行ったりもできるのにな〜と思ったり…。
それにしても、想像していたよりも人がたくさん集まっていてびっくりしました。白糠ってこんなに人が住んでたんですね。(笑)
これを機会に、これからもっといろんなイベントが増えて、オールシーズン楽しめる町になればいいなと思います。

9月17日(土)には、昨年に引き続き、第2回
『港in白糠 花火大会』
が、白糠漁港で開かれました。
4500発の花火を楽しもうと、寒い中、多くの方が来場されていました。
今年はステージも用意され、花火打ち上げ前には、喜多島麻鈴さんや、白糠町出身の夏木えいじさんの歌謡ショーで盛り上がっていましたよ。

9月の白糠町…その2 花火大会!

9月の白糠町…その1 カミパラ。

平成28年9月30日

カミパラステージのイベントも人気です。
こちらは 『野菜の袋詰め』。
決められた時間内に袋一杯に野菜を詰め放題です。ジャガイモやカボチャなど、皆さん大漁ですね。
ステージでは色々なイベントが用意されています。見るより参加する方が楽しそうですよ。