本格的に春ですね
新年度が始まり、はや1ヶ月。
進学、就職と新しい環境に身を置いた皆さんは、もう新生活に馴染んだことでしょうか?
内地ではすっかり桜も終わり、気温も20℃を超えている様子。真夏日なんてニュースを聞くと、「どこの世界よ!」とツッコミを入れたくなるほど、道東はまだ涼しいです。
それでも春特有の曇った日が続き、雨が降り、陽が差すと、植物も一気に伸びて、確実に春本番です。
桜は一向に咲きませんが、日陰の雪も溶けてきて、空気が爽やかです。
ゴールデンウィークに突入する今日この頃、なんだか巷はうきうき、そわそわ。ライダーの姿もちらほら増えてきて、行楽シーズンですね。
生活にはメリハリをつけることが大切ですから、休み明け、しっかり働けるように、この際休んじゃいましょう。
この季節、来るべき収穫に向けて、畑を耕す方や、ガーデニングにいそしむ方、山菜採りに山に入る方など、色々いらっしゃると思いますが、急に暖かくなってきましたから、どうぞお身体に気をつけて、元気に楽しんで下さいませ。
平成24年4月28日
1.皆さん、毎日お疲れ様です。
新年度といえば、学校や官公庁は、4月1日が最初の日ですが、弊社は5月1日から新年度が始まります。
というわけで、4月末に職員全員が集まって、お疲れ様会を開きました。
国道の除雪工事を請け負っているということもあり、どうしても12月末に忘年会を開くことが困難になるので、この時期になってしまう訳です。冬の間、雪の降り方に左右されてしまうのは致し方ありませんし、暖かくなると、みんな新しい現場にかかりっきりになりますし、全員が集まることが出来るのは、やっぱりこの時期になってしまいます。
この日は、22年勤めた柴田洋子さんが、定年退職するお疲れ様も含めて、大いに盛り上がりました。
白糠町の海沿いにある“やまかん”でごちそうを頂きました。やっぱり白糠町と言えば、魚介類。新鮮なお刺身、ツブ貝やウニ、生きているエビ、キンキなど、美味しい食のてんこ盛りでした。
しばし英気を養って、みんな、新年度もがんばりましょうね!
←エビが跳ねてました。
↓柴田さん、長い間お疲れ様でした。とは言え、今後はパートでお勤め。またまたお世話になります。色々アドバイスして下さいね。
2.勤続10年、おめでとう!
さて、弊社で毎年行っている勤続表彰ですが、今年は10年勤続の曽根学が表彰を受けました。
維持除雪業務に携わること、今年で5年目。
早朝や深夜も厭わず出動することが珍しくない業務を、積極的にこなす、働き盛りです。
私生活では、二児の父。
絶えず子供の写真を持ち歩き、子供の話をする時は、にこにこ顔です。
これからも、健康に気をつけて、元気で働いて下さいね。
社内では中堅どころになってきたことですし、益々の活躍を期待しています。
3.白糠町でコンサート!
2012年の桜前線は、現在、東北地方北部を進んでいるとか…。桜前線は、ゴールデンウィーク中に津軽海峡を渡り、連休後半には北海道でも桜が開花するようです。
釧路地方の予想満開日は5月23日頃となっていますから、もうすぐですね。
そう言えば、その頃白糠町でコンサートが開かれるそうですが、ご存知ですか?
白糠町の有志達で作っている『きになる会』主催の“昭和ノスタルジアコンサート”。
5月20日(日)、午後15時30分開場予定です。
場所は、白糠町の瑞英寺。
ジュンコとチープが率いる北海道歌旅座の皆さんが繰り広げる総天然色の昭和ヒットパレード・オンステージです。
昭和の歌謡曲を、白糠町で思いっきり楽しみませんか?
チケットのお問い合わせは、白糠町社会福祉センター、電話01547−2−2287まで。
是非是非、楽しんで下さい。
お待ちしています。
←去年のコンサートは、こんな感じでしたよ。
ここらで、ちょっと一息。春に芽吹いた福寿草です。明るい色に癒されます。
4.これからの白糠町。
今回は、白糠町が発行している『広報しらぬか』5月号の記事をご紹介します。
白糠町の広大な土地と、沖縄県那覇市並の日照時間を有効活用したメガソーラー発電所を作るという記事です。
暑い夏を目前に控え、エネルギー問題は、誰にでも関係する身近な話題です。東日本大震災以来、電力をどうやって確保するかは大きな課題ですよね。
今や、自然の力を利用した発電に、みんなの目は向いているようですし、風や地熱やガスや太陽など、色々な発電方法はありますが、大平洋に向かって広がる白糠町は、なるほど天気の良い日が多いですから、太陽光を利用する発電に向いているような気がしますね。
そればかりでなく、この発電所が地域発展にもつながるのではないかと期待してしまうのは早計でしょうか?
詳しい記事は、白糠町のホームページでも広報を参照することが出来ますので、ご覧になって下さい。