弥生の風
春分の日も過ぎ、昼の長さが夜の長さより長くなっていくと、いよいよ季節は暖かさを増してきますね。巷の雰囲気は、まさに春ですよ。朝夕の気温だってプラス3、4℃ともなれば、冬用のコートを着ている場合ではありません。12月初めだって同じような気温でしたけど、これから暖かくなっていくと思えば、心持ちが違ってくるものですね。
この季節、卒業・進学・就職と様々な人生の節目を迎えていらっしゃる方も少なくないでしょう。希望通りの道へ進む方も、そうでない方も、これから先、色々なことがあると思いますが、今の希望にあふれた気持ちを忘れないで、進んでほしいものですね。

それに、誰にでも、その人を案じ、見守ってくれる人がいると思います。たまには周りを見回して、人の力を借りることも忘れないといいですよ。そのためには、いわゆるコミュニケーション力が大切。ずっとつきあえる友達や同僚がきっとあなたにも出来るはずです。新しいその場所で頑張って下さいね。
平成22年3月24日
1.チリ地震の影響。
この頃世界的にあちこちで大きな地震が発生しています。
2月27日(土)未明に南米チリで起きたマグニチュード(M)8.8の大地震もその一つ。何でもチリ中南部沖では16世紀以降、100〜150年の間隔でM8以上の大地震が発生しているのだとか…。過去世界最大の地震も、1960年に発生したM9.5のチリ地震だそうです。
何と言ってもチリは太平洋を囲んで、日本と同じ環太平洋地震帯に属しますからね。地震の影響は免れません。
さて2月27日(土)未明にチリで発生した地震の影響は、皆さんもご存じの通り、津波でした。28日(日)の午後1時30分頃に北海道の太平洋沿岸にも津波が来ると、どのテレビ局でも大きく報道されていました。
白糠町にも28日の午前中には避難勧告が出ていましたが、実際に非難された方はどのくらいいらしたのでしょう。過去に起きた北海道東方沖地震の際には、北海道南西沖地震の奥尻島の津波被害の後とあって、白糠町でも地震発生後5分以内に、住民はこぞって高台に避難したものですが、その時も、津波の被害がこれといって見られなかったものですから、その後は地震の度に避難することもしなかったのが現実です。
今回はテレビ等で大きく津波が取り上げられていましたので、とうとう被害が出るくらいの津波が来るのかと思って、どきどきしました。実際、28日の午前中に白糠町から釧路市に出かけて、午後1時過ぎに帰宅しようとしたところ、交通規制されていて、帰れなくなった人もいたようです。何しろ、釧路市から白糠町に普通に車で移動する際は、太平洋沿岸約50mに太平洋と平行して走る長い直線道路を走らないと帰れない訳ですから、その道路が津波被害の予防のために通行止めにされたら、帰れなくなるのも当然です。
弊社においても、白糠町の国道38号線の一部通行規制のお手伝いをさせて頂きました。海に近くて、標高の低い国道の通行規制を、28日(日)の夜中まで実施していました。実際には、予定時間より約30分〜40分程度遅れて、太平洋沿岸で50〜90pの津波が観測されたようです。大きな被害は見られず、ひと安心でした。
結果としては『大した津波ではなかった。』のかもしれませんが、大きな太平洋を挟んで、遠いチリから津波がやってきたのかと思えば、地球規模で大変なことが起こったのだと言うことも出来ます。受け止め方は人それぞれですが、JRが止まったり、いつも当たり前に通ることの出来る道路が通行止めになったり、色々と生活に影響が出ることを実感する事が出来ました。その時、家族がいつも一緒とは限りません。もし、ぱらぱらになった時はどうするか、予め家族内で打ち合わせておくことも大事だと痛感したのでした。とりあえず携帯電話がつながれば大丈夫ですが、いつも充電できているとは限りませんから、電力を確保する方法も考えておいた方がいいですね。色々と、緊急事態訓練を体験できたような気がしたのでした…。
動脈硬化の予防には、メタボ対策が重要!!
皆さん、ご存知ですか?白糠町の国道38号線にはこのような看板が立てられています。
道路の標高が分かるようになっているんですね。
ちなみにこの看板は、弊社のすぐ近くの国道のものです。弊社はたまたま白糠町内でも高い位置にあるので、よっぽどのことがない限りは大丈夫だと思うのですが…。
常日頃から、どこが大丈夫で、どこが危険なのか意識して覚えておくことも大切ですよ。町内で避難場所として指定されている建物についても知っておくと便利です。
この間見たテレビでは、避難する場所は3階建て以上で、建物の外に避難用の外階段が付いている建物がいいと言っていましたよ。でも白糠町で3階建て以上って…。北海道で外階段って…。あまり見かけませんけど。
津波について言えば、海から遠ざかれば大丈夫ですから、山の方に避難するのも一つの方法ですね。
難する時に、近隣の方に声を掛けて注意し合うことが出来ればさらに良いですね。
ともあれ、チリ地震で被害に遭われた皆様が早くもとの生活を取り戻されますように、心よりお祈り致します。
2.3月にもちらほら雪が…
白糠町は、2月下旬頃から少しずつ気温も上がり、春が近づいたかと思いきや、3月に入ってからも時折雪に見舞われました。第1週から第3週にかけて、3回ほど春の嵐が北海道東部を中心に通り、思いもしない結構な降雪になりました。
久々の雪かきをしましたが、水分たっぷりのため、ちょっとハードだったかも…。
写真は、弊社前の除雪の様子です。
ちょこっと機械に助けてもらいました。
しかし、これは稀なことなのです。いつもは国道等の除雪に出払っているため、弊社の除雪は、本社にいる事務員を中心とした人力です。休日に雪が降った時などは、少しでもタイミングを逃せば、氷と化す雪に、なすすべ無く、その後暖かくなるまでスケートリンクと付き合う羽目になります。
まだまだ、5月の連休に雪が降ることもありますけど、大変な人力除雪がないことを祈っています。
3.春風に乗って…。
   3月も終わりに近づき、段々と春めいてきましたね。
  この時期、「春一番」と言われる強風が吹く日が多いです。
       雪も溶けて、風に乗って運ばれるゴミ達…。
ポイ捨てやゴミの管理がまだまだきちんとされていないんだなと感じます。
   皆さんも、ゴミの捨て方、管理方法を今一度考えてみませんか?
     せっかく春になり、暖かくなってきているのですから、
      綺麗な町で、すがすがしい気持ちになるように、
          ちょっとしたことから始めましょう!
4.気をつけましょう。
さて、新年度が近づくこの季節、毎年恒例の健康診断の時期でもあります。
皆さんも、その結果には一喜一憂してしまうのではありませんか?
何かと健康には気がかりなことばかりですが、今回は『動脈硬化症の予防』について、考えてみましょう。
この病気は、40代から50代にかけて、罹りやすいそうですよ。
ドキッとした方は、是非以下を参照して下さいませ。
動脈硬化症とは?
動脈の壁が肥厚し、硬化した状態を動脈硬化といい、これによって引き起こされる様々な病態を動脈硬化症といいます。
特に起こりやすい病気として、脳梗塞と、心臓を養う冠状動脈が塞がる心筋梗塞があります。
脳梗塞や心筋梗塞は致命的な疾患であることから、これらの対策は特に重要視されています。
現在では、高血圧、脂質異常症(コレステロール、特に悪玉コレステロールが多い)、喫煙、糖尿病、肥満などで、動脈硬化が進行しやすいことも証明されています。
これらを踏まえ、『メタボリック・シンドローム』と動脈硬化症の関係が、最近では注目されているということです。
『メタボリック・シンドローム』は、腹腔内に溜まった脂肪から、血液を粘っこくし、血糖の利用を邪魔するさまざまなホルモン様物質が出て、これらが血圧を上昇させ、脂肪や糖代謝の異常を促進するのですから、注目されるのはもっともな話ですね。
さて、それでは動脈硬化症の予防対策はメタボリック・シンドロームの予防対策と共通点が多いのではないかと考えられます。
予防対策としては、基本的には生活習慣の是正が大切です。食生活の改善、運動、禁煙等です。
具体的には、毎日10分ずつ3〜4回の散歩、腹八分目を心がけることなどが挙げられます。

皆さんも、少しの運動を心がけ、お腹いっぱい美味しいものを食べないようにしましょう!
健康診断で、結果がよろしくないと感じる方は、今からでも気をつけてみてはいかがでしょう?
生活習慣の改善が継続されれば、次の健康診断では良い結果が得られるのではないでしょうか。
頑張りましょう!
6.ちょっと気になる新聞記事。
5.春の全国交通安全運動!
『春の全国交通安全運動』と題し、4月6日(火)から4月15日(木)の期間、主催する北海道などが、『高齢者、子供を見たら、注意モード運転』を呼びかけています。
気もゆるみ、体もゆるむ春は、高齢者や子供達の交通事故が増えているそうです。ハンドルを握るドライバーの皆様には、一層気を引き締めて運転して下さることをお願いします。
4月6日(火)は、セーフティコールの全道統一行動日、4月10日(土)は交通事故死ゼロを目指す日です。右に挙げる運動の重点項目を順守し、安全運転をよろしくお願いします。
運動の
 重点
1.子供と高齢者の交通事故防止
2.全ての座席のシートベルト・
     チャイルドシートの正しい着用
3.スピードの出し過ぎ防止
4.自転車乗用中の交通事故防止
5.飲酒運転の根絶
シートベルトの非着用者の車外放出率は、着用者の19.3倍。
酒酔い運転により死亡事故を起こし、さらにひき逃げをすると、免許欠格最長10年、だそうです。

『運転の重点』を守って、交通事故ゼロを目指しましょう!
今回は、3月12日(金)の北海道建設新聞の記事をご紹介します。
白糠町の総合体育館並びに庶路町民センターの改修に関する記事です。
総合体育館と言えば、白糠町民なら誰でも利用したことがあると思います。広いアリーナ、2階には客席と、アリーナを巡る通路、アリーナの他にも卓球など使い勝手の良い部屋もあり、運動のために老若男女問わず誰でも利用することが出来ます。実際、子供からお年寄りまで利用する方は幅広くいらっしゃいます。遅い時間まで照明が付いていることもしばしばです。今後も、白糠町民の集う場所として長く利用するために、改修されることはうれしい事ですね。大事に使って、また思い出を増やしたいと思います。