文月!
7月も半ばを過ぎました。皆さん、元気にお過ごしでしょうか?
白糠町は寒い日と暑い日が交互にやってくる日々が続いています。
寒い日は日中でも15℃、暑い日は25℃にもなるのです。
考えてみると、10℃違いの日が代わる代わるやってくるということは、あまり身体には良さそうにありません。金属だって、『金属疲労』っていう言葉があるくらいです。人の身体も疲れます。
そう言うわけで体調を崩しそうな日々ですが、何とか頑張っていきましょう!あまり実感はありませんが、“夏”なんです。世間は。
あっという間に夏は過ぎて、気がついたら秋、ということはよくあることです。北海道の短い夏を、皆さんも楽しんで下さいね。
平成21年7月22日
1.大漁まつり、如何でしたか?
今年で第13回目を迎えた『港in白糠大漁まつり』。皆さん、行ってみましたか?
7月28日(日)は、この時期、この土地特有のほどよい天気でした。暑くもなく、さりとて特段寒くもなく、半袖の人あり、長袖の人あり。ともすると、もしや亜熱帯になったのでは?と感じてしまう内地に比べ、7月末とは思えぬ過ごしやすい気候ですよね。
私はいつも見物客ですけど、出店の人もほとんど地元の顔見知り、というのは何とも安心です。こういうお祭りに慣れてしまうと、大きな町のお祭りに行く方がちょっと怖いぐらいです。というわけで、子供たちも安心して、町内のおじさん、おばさん達の出店に集まり、食べたり、飲んだり、ゲームをしたり、と楽しんでいたようです。白糠沖を周遊する船も人気で、毎回行列が出来ていました。白糠町の海産物も豊富に用意されていて、時知らず(この時期に捕ることの出来る脂ののった若い鮭)やツブ貝などを求める人たちで賑わっていました。
白糠ふるさと振興協会をはじめ、白糠町漁業協同組合のみなさん、いつもありがとうございます。
今年も大漁になりますように。お祈りしています。
弊社土場入り口に咲くマーガレットです。
2.“旗の波作戦”今年も。
今年も、白糠町及び白糠町交通安全運動推進協議会主催の、交通安全街頭啓発“旗の波作戦”に参加しました。
7月3日(金)、午前10時40分から11時10分の間、白糠町の国道38号線沿いで交通安全を呼びかける黄色い小旗を手に手に、ドライバーさんに安全運転を呼びかける運動です。
弊社も国道38号線沿いにあるので、いつも参加させて頂いています。各町内会で参加を募っているので、ご近所で集まって、わいわいがやがやと、ちょっとした井戸端会議のようでもあります。
国道38号線では、度々事故が発生し、弊社前でもスピード違反でパトカーに捕まっている車を見かけることがあります。これから夏も本番、休暇で北海道を訪れる方も沢山いらっしゃることでしょう。皆さん、無事故無違反で、無事に帰って頂きたいと思います。楽しい思い出を持って帰ってほしいですね。そのためにも地元の皆さんも、譲り合い運転を、どうぞよろしくお願いします。
みんなで、無事故を広げましょう。
そう言えば
7月17日(金)から7月26日(日)の10日間は、“夏の交通安全運動”期間になっています。
年間スローガンの『ストップ・ザ・交通事故〜めざせ安全で安心な北海道〜』を元に、夏の交通安全運動が実施されています。
運動の重点は、以下の4つです。
  1.子供の交通事故防止
  2.二輪車・自転車の交通事故防止
  3.全ての座席のシートベルト・チャイルドシートの正しい着用
  4.交差点の交通事故防止
これに伴い、弊社でも釧路安全運転管理者協会の呼びかけに応じ、事業所リレー式「パトライト作戦」を実施しました。
期間中、地元企業によるパトライト作戦を、リレー式につないで実施するというものです。弊社では、7月20日(月)、21日(火)の2日間、午後5時から6時の間、約30分に渡って、事業所内の車輌の屋根にパトライトを装備して点灯させ、通行車輌に安全運転をアピールしました。
パトライトって、覆面パトカーが車輌の上につけるような赤く点灯するライトのことです。ご存じでない方は、何事かとびっくりなさることもあるようですが、交通安全に一役買えたら良かったと思います。
空知支庁管内では、7月11日からの3日間で4名の方が亡くなるという事故が発生し、「交通死亡事故多発警報」が発表されたそうです。交通事故は決して他人事ではありません。どうぞみなさん、くれぐれも安全運転をお願いします。
3.雨が、続いていますね。
さて、西の方から少しずつ梅雨明けが進んでいるような、いないような…。
各地で大雨による災害が起きていると、連日報道されています。
山口県では、鉄砲水により老人ホームの皆さんが被害を被られたとか。
テレビの画像でしか見ることが出来ませんが、水の勢いってすごいですね。鉄砲水は、あっという間の出来事ですから、どうしようもありませんよね。心よりお見舞い申し上げます。1日も早く、安心できる状態に落ち着かれることをお祈りします。
道東も、6月の釧路管内の降雨量が、音別町二俣の421.5ミリをはじめとして、各地で記録的な観測がされています。阿寒町では358.0ミリで、音別町と共に観測史上最高の降雨量を記録したそうです。
その他、白糠を含む5地点で、6月としては観測史上最多の降雨量となったとか…
白糠町の一般国道392号線も茶路川に沿って作られているためか、6月23日の大雨の影響で被害を受け、復旧作業が大変です。一時通行止めになった時は、朝町内に出勤した方が、夕方自宅に戻れなくなって困りました。浦幌町や帯広方面から大変な遠回りをして、帰宅なさったのではないでしょうか。
幸い、負傷したなどの被害がなくて良かったです。
それにしても、やっぱり全国的に雨が増えているような気がしますが…、気のせいでしょうか?
植物はぐんぐん育って、元気そうですけど…。あちこちに色々な植物が、蕾や花をつけています。
植物の生命力にあやかって、心も身体も、何とか元気に過ごしたいものです。
夏、と言えば昆虫です。
昆虫も元気です。

これは、白糠町の庶路ダムまで行って、捕ってきたクワガタです。夜、捕まえに行くと、結構いますよ。でも、庶路ダムって、相当山奥ですから、夜行くのは危ないかも…。充分気をつけて下さい。
4.健康豆知識〜リンゴ酢はいかが?〜
今月は、健康に関しての豆知識をご紹介します。
健康診断で血圧が高かったり、コレステロールが高かったり、最近疲れが取れない、など健康管理に不安のある方に如何でしょう。

『リンゴ酢を摂取して健康に。』

リンゴ酢には、「カリウム」が豊富に含まれているため、体内のナトリウムを排出させて血圧を下げる働きがあります。
そのままでも飲みやすいものが多いのですが、色々な野菜を漬け置いてピクルスにしたり、ドレッシングに混ぜて使ったりすれば、より多く摂取することが出来ます。また、バーモントドリンクを作って飲むと、ダイエット効果もあるので、良いのではないでしょうか。
血液がドロドロになりやすい方や血圧が高めの方、整腸作用があるので便秘がちな方に、この時期の夏ばての疲労回復などにお勧めですよ。
    …超簡単バーモントドリンクの作り方…

リンゴ酢とハチミツを各大さじ2ずつ、コップに入れて混ぜます。そこにお好みの量の水を入れて、よく溶かせば出来上がりです。
夏には、冷たくして飲むと美味しいでしょう。
レモンをスライスして入れると、より爽やかになります。
水の代わりに炭酸水で薄めるのもいいですよ。
冬は、お湯割りにしてもかまいません。その場合は8〜9倍に薄めて下さい。
慣れてくると、水だけで薄めて飲まれる方も多いようです。
(糖尿病やダイエット目的などでカロリー摂取を控えている方は、水で10〜20倍くらいに薄めてお飲み下さい。
飲みやすくするには、カロリーゼロやカロリーオフの甘味のある健康飲料などで10倍くらいに薄めてお飲み下さい。)
1日に1〜3回、食後やのどの渇いた風呂上がりなどに飲まれると良いでしょう。
5.ちょっと気になる新聞記事。
今月は、7月4日(土)の北海道建設新聞の記事をご紹介します。
弟子屈町で実施されたヤマメの稚魚放流の記事です。
釧路リバープロテクション21の会が実施しています。建設業をはじめとする様々な企業で構成するこのリバープロテクション21の会に、弊社も参加させて頂いています。当日は、弊社の常務取締役青田好一も参加しました。
昨今は、微妙な気候の変動により特定の魚の大量発生や、海などにおいてはプランクトンの異常発生により赤潮が認められるなど、何処の生き物にも、それなりに困難な状況があるようですね。
私たちにも責任の一端があると思いますが、少しでも改善できるようにしていけると良いですね。