ますます、春
平成21年5月27日
季節は、ますます春ですね。世界的に新型インフルエンザが流行しているという、もっぱらの噂ですが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?流行は今のところ関西に集中しているようですが、流通や交通手段が発達した現代においては、いつ何時北海道で流行しないとも限りません。寒さが厳しい真冬には、ウィルスも生きていけないかもしれませんが、これからの季節は北海道と言えどもいささか暖かくなりますから、ウィルスにとっても繁殖しやすいのではないでしょうか。うがい、手洗いに精を出し、ウィルスのつけ込む隙をなくしましょう。体力がなくなると、これまた病気になりがちです。日頃から体力を養っておくことも大切ですね。
身体の健康には、食事でどのような栄養を摂るかが重要です。色々な種類の食べ物、特に野菜を積極的に摂るといいような気がします。
自分の身体を守ることは、みんなを守ることにつながります。
元気で毎日を過ごしましょう!
1.社長、お疲れ様でした。
さて、弊社が昭和31年に白糠町で山根土建を組織してから、かれこれ50年以上になります。
創業者から数えて3番目に代表取締役社長を務めました山根政義が、この度社長を退き、会長に就任いたしましたので、ここにご紹介します。
創業時から、弊社の建築工事を担当し、少ない職員でそれこそ一心不乱に本業発展に邁進してきました。取締役に就任後は、土木工事を含む社業に励むと共に、地域の皆様の役に立つ企業を目指し、社員と一致協力して歩んで参りました。
幸いにも、これまで大きな事故もなく、無事社業を続けることが出来ました。
これも偏に皆様のお力添えの賜物と、感謝申し上げます。
会長となりまして後も、健康に留意し、会社の未来、後進の未来を見守ってほしいと思います。
長い間、本当にお疲れ様でした。
尚、後任の代表取締役社長には、山根浩が就任いたしました。
今後も、社業発展に努め、地域の役に立つ企業を目指して頑張ろうと、社員共々、意を一つにしたところです。どうぞよろしくお願い致します。
4月末に、職員の慰労も兼ねて、社長の送別会を催しました。
弊社職員第1号であり、30年以上も建築工事において苦楽を共にしてきた建築部部長の平沢美水から花束贈呈を行いました。
長い間、ありがとうございました。これからも元気な声を聞かせて下さい。
2.安全大会を開きました。
ところで、5月と言えば年度はじめ。
弊社においても、安全に対する意識を新たに今年度を始めようと、平成21年5月22日(金)の午後、安全大会を開きました。
白糠町公民館において、弊社協力会『山栄会(やまえいかい)』の会員の皆様、約100名強の参加を頂きました。
平成20年、釧路管内の4日以上の死傷者数は、過去最少となったようですが、それでも建設業の4人を含む498人の方が、何らかの労災に見舞われているということです。皆さんのご協力のお陰で、幸いなことに弊社においては大きな労災事故の発生はありませんが、危険の芽はいつもどこにでも潜在していると言えるのではないでしょうか。長い間、危険の芽を摘み取る作業を積み重ねてきても、完全に芽がなくなることはないように思えます。作業は毎日、その内容が変わりますし、作業する人も毎日変わります。危険は何通りも潜在していると思えます。危険から身を守るために、私たちは毎日、考えなければなりません。どうしたら、その危険を避けることが出来るか。
今年は、NTT東日本 北海道 釧路支店設備部の野々村慶治様をお招きし、『ライフラインの事故防止に向けて』の講演を、また釧路警察署交通第一課長の古川清実様には『交通事故防止について』の講演をして頂きました。思い込みによる確認不足が、事故につながった事例などを踏まえ、事故防止のための多くの示唆を頂きました。ありがとうございました。
弊社では、未然に事故を防ぐために、労働安全衛生マネジメントシステムOHSAS18001:2007を運用し、危険のリスクを低減する作業を推し進めています。
今年度、代表取締役社長に就任した山根浩、並びに安衞管理者の専務取締役山根尚登から、労働安全衛生方針の説明及び運営についての留意点についてお話をさせて頂きました。今年度も、無事故無災害で現場を施工することができますように、最後に全員で安全スローガンを唱和し、意志を一つにしたところです。
3.クーちゃんは何処へ?
連休に友人が遙々5時間もかけて遊びに来たので、巷で話題の「クーちゃん」を見に行きました。
ところが、見物客はいますが、「クーちゃん」の姿は見えず…。
仕方がないので、人がすごく近くにいても一向に逃げない、人慣れしたゴメ(カモメ)をパシャリ。
間近でマジマジと見たのは始めて!結構大きい体にビックリでした。
記念に幣舞橋と河畔に泊めてあった船もパシャリ。
この日は暖かく、たまにMoo辺りを散策するのもいいなと再発見。友人曰く、Mooの辺りは小樽に似た感じがするそうです。地方から来るとそう感じるんだなぁと、まだまだ釧路も大丈夫かもって思ったのでした。
4.桜便り
やっと白糠にも桜が咲きました。
今年は暖かいのか、去年より1週間くらい早かったような気がします。
いつもは、5月の第3週から4週に掛けて咲くような気がしますが、今年は第2週から3週に掛けて咲いていました。いずれにしろ桜前線の話題がテレビから聞こえなくなって、しばらく後に、白糠の桜は咲く訳です。
それにしても、桜が咲くと気持ちも華やかになるのは私だけでしょうか?
これからの季節は、日増しに緑も多くなり、色とりどりの花が咲いてきますね。今年は、ガーデニングに挑戦しようかと思っています。
暖かい日が続きますように…。
5.セーフティラリーのその後
この“ちょっと一息”のコーナーでも度々ご紹介してきました“セーフティラリー北海道”に、弊社はチームを組んで毎年参加しています。この“セーフティラリー北海道”は、運転免許保有者が各部門(5人チーム、3人チーム、個人)に参加し、5ヶ月間安全運転を競争して、無事故、無違反の達成と交通安全意識の高揚を図ることを目的とした交通安全運動です。2008年7月から11月の期間中、弊社では協力会の会社を含む10チーム、合計40名が参加し、無事故、無違反を目指しました。結果は、残念ながら半分の5チームの達成に留まりました。毎年、スピード違反などで達成できないチームがあることは、とても残念なことです。小さなうっかりが大きな事故に結びつくこともありますから、今後期間中でなくても充分気をつけて運転することを心がけましょう。
ところで、この“セーフティラリー北海道2008”で無事故・無違反を達成すると、一人一人にSDカードという物が届きます。運転免許証と同じ大きさのカードです。何年以上無事故・無違反かによってSDカードの色は異なります。10年以上だと右のように金色です。4年以上だと銀色、2年以上だと水色、1年以上だと若草色です。カードといっしょに、無事故・無違反を証明する「運転記録証明書」(A4判)も発行されます。
皆さんは、このSDカードの利用方法をご存じですか?
なんと、このSDカードを提示すると、色々な場面で料金の割引を受けることが出来るそうなのです。例えば、ホテルの宿泊料金10%割引、三越デパートの5%割引、レンタカー料金の5〜10%割引、銀行におけるローンの金利優遇措置、温泉入浴料10%割引、自動車学校の入所料金5,000〜10.000円引き、などなど。
もちろん、提携しているところでないと、割引は有効ではありませんし、セーフティラリーに参加するために、1人につき700円費用が掛かりますから、それ以上の優遇措置を期待したいところですが…。優遇措置を受けられるところは札幌近郊に多いようですので、札幌に行った時に、思い出してみて下さい。詳しいことは、自動車安全運転センターのホームページに載っていますので、一度参照してみて下さいね。
これからの季節、北海道は交通量も増えますし、ちょっと遠出することもあるかと思いますので、皆さん、運転には充分気をつけましょう。よろしくお願いします。